正しい口臭対策と予防方法を紹介します

バクテリアと唾液の関係

ご存知の方も多いと思いますが、人間の体の中には、
バクテリアが、たくさん生息しています。

 

これらのバクテリアは、主に口の中や、腸の中に生息しています。
そして腸の中のバクテリアとは比較にならないほど多くのバクテリアが、
口の中には存在しています。

 

舌の奥の方に生息するバクテリアが原因で口臭になるパターンがあります。

 

またバクテリアには繁殖する際、酸素を好む好気性菌と酸素を嫌う、
嫌気性菌がいます。
この嫌気性菌が口の中に潜伏して、口臭が発生するのです。

 

唾液の分泌が減り、監視役がいなくなると、口の中のバクテリアの活動は
活発になります。
これが原因で、臭いの元であるメチルメルカプタンなどが生成され、
口臭となって、発生します。

 

このバクテリアの働きを抑えるのに、一番効果的なのは、唾液を作ること
ですが、その補助的な手段としてガムが効果的だと言われています。

 

口臭の度合いに個人差が出るのは、バクテリアの数と関係しています。
バクテリアの数が多い人ほど、口臭も強くなるのです。

 

バクテリアの数を抑えるためには、口の中を清潔に保ち、唾液の分泌量
を減らさないようにすることです。
唾液が出るような、食生活や、生活習慣に、心がけましょう。

 

 

スポンサードリンク